
FAQ 〜 よくある質問 Q&A 〜
1.お風呂を傷める恐れはないでしょうか?
答え:
あります。
但し、正しい使い方をされれば心配はいりません。バスソルトだからお風呂を傷めてしまうというのは、誤解です。
入浴剤であればどのようなものであれ何らかの影響は与えてしまいます。
大手の入浴剤メーカーさんが細かく注意事項を書き並べている事実がそれを示しています。
さらに言えば、入浴剤を使用してしていない普通の水だけのお風呂であったとしても、汚れたまま1〜2週間も放って置けばお風呂を傷める原因になります。お使いになられる方がご自身のバスタブに見合った適量のバスソルトをご使用になり、3〜4日後にはお掃除いただければ問題ありません。
通常の温浴効果でしたら200リットルのお湯に50g〜100gを入れてご使用下さい。
2. 残り湯を洗濯水に使えますか?
答え:
使えるものと使えないものがあります。
使えるものとは、無色のバスソルトで、使えないものとは色のついたバスソルトです。
無色のバスソルトの残り湯であれば、洗濯水としてお使いいただいて何ら問題ありません。
尚、すすぎの際は清水をご使用ください。
色のついたバスソルトは色移りの恐れがありますので、ご利用はお控え下さい。
3.24時間風呂で使っても大丈夫ですか?
答え:
浴槽にビューティソルトやミネラルソルト・ナチュラルを100g程度のご利用の場合には24時間風呂でご利用いただいても問題ありません。ただし、色の付いたミネラルソルトの場合、フィルターに付着して濾過能力に影響を与えないとも限りませんのであまりお奨めはできません。
4.沸かしなおしても効果はありますか?どれぐらい長持ちしますか?
答え:
沸かしなおしても効果は変わりませんが普通のお風呂よりかなり汗をかきますのでお湯の汚れが激しくなりますからご家庭のお風呂でご使用の場合は2〜3回程度でお湯を交換されたほうがよろしいでしょう。
5.誰でも使えるの?ペットに使っても大丈夫?
答え:
誰でも使えます。人に使って良いものをペットに使って悪い筈がありません。ミネラル塩には殺菌効果もありますので皮膚病による抜け毛などにはむしろお奨めです。ただ濃度と湯の温度にお気をつけください。あまり濃度が高いとひりひりすることがあります。
6.アトピーでも大丈夫ですか?
答え:
死海沿岸はアトピーや乾癬などの皮膚疾患の天然治療のできる世界で唯一の場所と言われており、治療目的の医療設備やプライベートビーチを備えているホテルがいくつもあります。それは死海の中に含まれているミネラル成分、特に、保湿効果の高い天然の塩化マグネシウムが大量に含まれているからだといわれます。この死海の水を乾燥してつくられたミネラルソルトですから当然アトピーにも効果が期待できます。
7.「エムナー デッドシー ミネラルソルト」と「デッドシー ビューティソルト」ってどこが違うの?
答え:
「エムナーデッドシー・ミネラルソルト」は死海の水をそのまま乾燥させて作られていますのでその成分バランスが死海原水に最も近く、数多くのミネラルを含んでいます。「デッドシービューティソルト」のほうは死海の塩の中でも特に保湿効果の高い塩化マグネシウムをより多く含んだ天然ミネラル入浴剤です。
8.他と比べて安いけど、本物なの?
答え:
当社はイスラエルで唯一死海の天然資源を採取する権利を有しているデッドシーワークス社の日本における正規代理店で、中間業者を介さず、直接購入しているために品質の良い本物を安くご提供することが出来るのです。
9.死海の塩をお風呂に入れると浮くんですか?
答え:
どんなカナヅチの方でも浮いてしまう、実際の死海は塩分濃度が30%以上もあります。そのくらいの濃度の塩水をご家庭のお風呂でつくるには浴槽の容積の三分の一程度の塩を投入する必要があります。国内でもいくつか死海濃度で浮遊体験できる死海風呂がありますので、こちらでお試しください。
(御殿場高原ホテル時之栖内の気楽坊温泉他)
10.塩なのに食べられないのですか?
答え:
塩といってもご家庭で使われている食塩とは成分的に全く違います。微量でしたら食べても害はありませんが、苦味が強いので食用には不向きです。